今回は片麻痺の私でも完全ノーストレスで楽しめるグルメ情報に関して記事を書いていきます。
片麻痺のグルメの場合、大きく外食か内食かに分かれますが、
外食の場合はやっぱり片手で食べるというのがストレスになります。
私の場合利き手(左手)が麻痺側のため利き手でない手(右手)で食べるのが難儀になります。
やっぱり
こぼしてテーブル汚れますし元々せっかちの私はフラストレーションをためながらの食事はおいしさが半減します。
そこで外食の場合串食をおススメします。
外食で飲むなら串食飲まないなら丼もの
串食の場合手で食べるのでノーストレスです。
特に写真の秋吉は地元が福井の私には外せません。
純鶏(ヒネ鳥の塩焼き)とシロ(鳥のホルモンたれ焼き)で3時間いけます。
都内の場合店舗が限られますが一度いいくとハマるの必須ですので店舗は下記↓からご確認ください。
https://www.akiyoshi.co.jp/shop/あきよし 店舗案内
焼き鳥以外に焼きおにぎりも絶品で同じくノーストレスで食べれます
飲まない場合はレンゲで食べれる丼ものなんかがいいですね。
焼き鳥以外でも串食は可能です。
フレンチもあります。
串揚げフレンチベニエさん
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13261027/
フレンチ串揚げベニエさん
フレンチにしてはリーズナブルで普段使い可能です。
内食に関しては味はもちろん重要ですが、もう1つ作るストレスがあります。
そこで…
内食は俺のEC一択
俺のイタリアンとか俺のフレンチ有名ですよね。
その味が自宅で楽しめます。
しかも調理が超簡単で湯煎とレンジオーブンまでしか使わないので機器があってボタンを押すだけですから調理のストレスがありません。
障害者の生活って、家族にも迷惑、手間かけて肩身が狭いので調理に手間がかかるようなお取り寄せグルメってベストじゃないんですよね。
俺のECでのお取り寄せグルメであれば大きな負担かけず調理できますので是非
味はもちろん店の味で、フィレ肉のロッシーニ風やキッシュ食べてるときなど、もう至福としか…
パスタも生パスタで絶品です。
ちなみにn我が家のお節、今年は俺のフレンチにしました。
冷凍できますので、自然解凍させて食べるだけです。
ここに本文を入力
ぜひおためしください。
食べログ評価3.7「俺のBakery」をご自宅で【俺のEC】
異常片麻痺患者がおススメする絶品グルメでした。
いよいよ年の瀬で年内最後のブログ更新になります。
来年も障害を持つ方にとってQOLを上げる有益情報をドンドン更新していきます。
2022年もよろしくお願いします。
それではよいお年を!
20921年12月30日海老洋平
<script async src=”https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-6804509397433511″
crossorigin=”anonymous”></script>
