便利情報

生活に欠かせない神アプリ

今回は便利情報やアプリ紹介などしてききます。
障害を持つ前から私はスマホ依存症で、電気と電波がなければ原始人並みになにとできなきほど頼ってますが障害をもってから余計にスマホからの情報やサービス市販のガジェットでQOL向上を行っています。
そんなスマホ依存症の私ですが、そんな私の生活に欠かせない神アプリを紹介します。
先ず連絡おるためのSNSはマストとして、あえて説明する必要もないので抜粋しますが
スマホ依存症だからこそ、
スマホのバッテリーが先ず重要です

そのために必ずやって欲しいことはバッテリーパフォーマンスのチェックと整備です。
私はガラケー卒業からスマホデビューした2011年からiPhoneユーザーなので、
iPhoneが基本になりますが
詳しくは下記も確認下さい。
iPhoneバッテリーパフォーマンスUPのコツ
このiPhoneは5年ほど使ったので外出時は1日バッテリーが持たず50%きるとソワソワしますが
このサイトにあるようにバッテリーパフォーマンスをチェックして、バッテリー「食っているアプリの設定を変えたり、デフォルトでバックグラウンド更新になっているものをoffにするだけで、
バッテリーパフォーマンスが最大かされて外出時でも余裕で1日バッテリーが持つようになりました。
そして神アプリとしてはGMOのだしているタウンWi-Fiです。
タウンWi-Fiアプリ
これは外出先の無料Wi-Fiに自動で繋いでくれるアプリで喫茶店おか大きい駅ではフリーWiFiに自動で接続されるので
通信料の節約とWi-Fi接続により電池の消費が減ります
わたしはこのアプリを使ってから外出先の電池切れがなくなり、
また自宅ではWi-Fi契約をしているため
次の通信量が極端に減ったため、キャリアのプランを変更して固定費の大幅削減に成功しました。ら
移動系では
ゴータクシー
ゴータクシーアプリ
https://apps.apple.com/jp/app/go-%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%91%BC%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-%E6%97%A7mov-japantaxi/id1254341709
私のように障害を持っている場合は
移動系でも障がい者登録が出来て自動的に割引き設定など出来るエスライドをおすすめします
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA-%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89-s-ride/id1458325928

私の障害手帳をスマホで保管する為のミライロIDも便利で障がい者割引きやクーポンのリコメンド機能も便利です。
ミライロIDアプリhttps://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%ADid-%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E6%89%8B%E5%B8%B3%E3%82%92-%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%
B8/id1468874424

後は杖と装具が無くなってから外出するのかまた楽しく、休日は知人に会いに行ったりするのにNAVITIMEが欠かせません。
NAVITIMEは登録地点が多くて
目的地設定した際に見つからないことがなく、乗り換えの位置や出口のバン数まで細かく指示してくれて遅刻かま無くなりました。
皆さんも便利なサービスを賢く使ってQOL向上を行って下さい^_^